2005年10月22日

日記

d051022.jpg

九時半頃に目が覚めた。
とりあえず、銀河ヒッチハイクガイドを読み終わる。宇宙船レッドドワーフ号を彷彿させ心が暖かくなる。勢いでレッドドワーフのDVDボックスを注文しそうになったが、さすがに勢いだけで買う値段ではなかったので自制する。
ぼーっとネット。
西友に回転ぼうきがなかった。朝飯を喰う。
久々に十二時という早い時間に大学に行く。かみちゅ!のDVDを人に貸して色々と話す。飯をおごって貰う。中央カレーが感動的なまでになんだこれ。
冬学期が始まっているので人がいっぱい居る。どうせ大学来なくなるんだから、最初から来なければいいのに、という感じの人をいっぱい見かける。最初から来なければいいのに。来なければいいのに。
紙の成績書をもらう。単位が足りていることを再確認。
研究室はいつものように人が少ない。
ネット。眠くなったので昼寝。
起きたら頭が痛い。なぜ昼寝をしたら頭が痛くなるのかについて考える。
ミーティング。ようやく月曜日に実験用のデータが貰えるらしい。喜びの踊り。よつばとのカレンダーが欲しい。
研究室でネットサーフィンをしていても研究が進むわけではないので帰宅する。
今日の進捗状況。プログラムに五行ぐらい付け加えた。実に充実している。
パソコンをつけていかがわしいものを見ていたら、突然パソコンが再起動する。非常に不愉快な気分になりながらパソコンが立ち上がるのを眺めていたら、立ち上がらない。興奮が冷める。
メモリを抜いてさしたら治った。接触不良だろうか。
夕飯はスパゲッティ。
なんかスラムダンクの絵をパクッた漫画が絶版になったとかの話題が目につく。論点が人によって激しく違い、読むのが面倒なので読むのを止める。
生き返ったと思ったパソコンはやはり前衛的に死にかけてる。でも買い換えるために調べるのも面倒なので生きていて欲しい。
サクレのための漫画を描く。
来月の中頃が締め切りらしい。いつも何でこう同じようなのしか描けないのだろうと思いながら描いているが、趣味でやってるんだから描きたいのしか描けないのは当たり前だと、さっき気がついた。このままいこう。
いつも通り。
絵は八月のコミティアに出した本の表紙。
寝よう。