2010年06月28日

文字コミュニケーションに対する言訳

最近、前よりは慣れてきたように思うが、掲示板、メール、チャットと行った純粋文字コミュニケーションが非常に難しく感じる。苦手だ。
普通に音声コミュニケーションをとるときは、脊髄で会話しているというか、考えてはいるけどある程度反射で話しているわけだが、キーボードを叩きながら文字で人とコミュニケーションをとろうとすると、文字を入力してEnterキーを押す前に、よく考え込んでしまう。野田ともうします。の重松さんのように心の中では饒舌、というパターンになってしまう。マンガとかで見る、寡黙な人間が頭の中では言葉がぐるぐる渦巻いているという描写にうなずいてしまう。
普通に会話しているときは、相手の反応や表情をリアルタイムに受け取りながら喋る事が出来るのに対して、文字のみでは相手の反応は文字と返答のタイミングぐらいでしか知る事が出来ない。目隠ししながら歩いているようなものだと思う。こちらの言いたいことも文字でしか伝えることが出来ない。
同じ内容を喋っていたとしても、口調などしゃべり方で正反対の意味になることもある。一方文字では文脈と文字で意味が決まるが、描いている側が想定している文脈と、受け取る側の文脈が一致しているとは限らない。プラス相手の反応が直に見えないとなれば、自分の書いた内容がどう受け取られるのかと言うことを考えてしまう。喋るときと違って、書きたいことを入力したあと、Enterを押す前に目で入力内容が確認できてしまうのも良くない。
入力した内容がどう読めるかと言うことを色々想定しだすと、間違えなく自分の言いたいことを伝えようとしたくなるが、それは必ずしも容易ではない。冗談を書こうとすればなおさら。そこは草を生やすとか、顔文字を打つなどすれば良いのだろうと思う。
あとタイプ速度が遅く、打ち間違えが多いのもある。これはつまらないが重要な問題ではある。タイプ練習しろという話かも知れない。
総じて言えば、面と向かってのそれとはまた異なったコミュニケーションの技術というか心構えがいるのだと思う。思い切りというか、単に慣れというか、別に伝わらなくてそう困ることはないわけで、考える前にEnter! 考える前にEnter! で良かろうとは思う。が、思って出来るわけではない。
一朝一夕になどと考えることなく、慣れている人を見つつボチボチ慣れていこうと思う。

2010年06月27日

落書き

d100627.png

久々にバストアップ以外の落書きを描いたら、自分のお絵かき能力の残念さを思い知る。そしてなんだかよく分からない絵になった。
しかし昔に比べるとすごいペン入れが雑になった。

d100627_2.png

2010年06月02日

今日

部の今年度の方針説明を聞いたけど、管理職の言っていることをまとめると、結構大変な量の製品と機能の作り込みをやらなきゃいけない。人は足りないかも知れないけど、実力を付けて効率的にやることで、品質は高くバグなんか当然ないものを期限は勿論守って作ってね。いろんな部署がいろんな要望を出してくると思うけどそういう期待にもちゃんと応えて、世間のトレンドとかもちゃんと調べて自分たちの立ち位置を見て、最先端の技術もしっかりと勉強して、これからは組み込みソフトが差別化の主流なんだから、積極的にいろんな機能を提案していこうね! という感じだった。
製品数はおいとくと、個別には間違ったことは言っていないんだろうし、広い草原に一面に広がるラベンダーのように理想だと思うけど、それをどう実現していくかの具体的な方法について、管理職は何か考えているのかなーっと疑問に思わなくもない。なんか、理想を言ったら平社員が各々が奮起して勝手に自主的に頑張ってくれると思っていたら困るなあと思った。
どうでもいいけど、ラベンダーはベランダーのアナグラムであることに今気が付いた。心が癒された。

さらば自転車

寮の駐輪場に置いていた自転車盗まれた。盗難届出した。警察官喋るとき人の目を見過ぎて怖い。自転車泥棒はチンコ腐れもげて死ね。他のソコソコの値段の自転車もまとめて盗まれたらしいので、外部犯行の可能性もある。鍵はかけていたので、トラックのような何かで敷地内に不法侵入した後、不法に自転車を窃盗したモノと思われる。不法国民だか不法外国人だか知らないが、何と言うことだ。死んでしまえ。ブレーキのワイヤーが切れて死ね。保険のような何かに入っているから安く買い直せるとはいえ、金はかかるし面倒くさい。前の自転車は一度もパンクしなかったのに、新しいのは半年でパンクしたと文句を言いながらトンテンカンとチューブの修理をしたのに一月もたたずにとられるとは思わなかった。いや、盗られる前に盗られると思う事は普通ないけど。そんな未来予知能力があれば盗まれない。盗まれた自転車の位置分かるGPSみたいなのあればイーのにナーと思うが、そういう適当な製品があるのかという問題もあり、かつまたそんなにお金をかけるほど高い自転車でもなし。痛し痒し。痛し痛し。キッチリ鍵かけて、以上のことはできないな。部屋に持ち込むもムリだし。あーでも二回目の盗難は補償されないだろうな。しょうがないから今度また自転車屋行かないと。ああ、腹が立つ、腹が立つ。

2010年06月01日

落書き

d100531.png


スゴイ久しぶりにコマを割った。