2005年07月30日

新宿区で路上喫煙禁止条例
東京全体でやってくれないですかねえ。あと罰則をちゃんときめてほしい。出来れば法律で。

2005年07月26日

58 落書き

d050726.png

ストレス発散。
こういう適当な落書きでもビシッと決められるぐらい上手くなりたい。クリックすると意味もなくでかくなります。

そろそろ持ち込みようのカンペを作らねば。

あ、そういえば「いばらの王」を部室に持っていったのは僕ではありません。

2005年07月20日

57 海

写真を見ながら塗り塗りしていました。色塗りの扇子が欲しいです。

単位やばいかもと思っていたデータベース工学の試験が意外と余裕だった。しかしデータベース一つ構築するのにも色々と考えなければならないことが多いんですねえ。リレーション、タプル、ドメイン、関数従属性はまあいいとしても、第四正規形、結合従属性、第五正規形、あと回復可能なスケジュールとかその辺の話は怪しかったです。出なかったけど。

試験前の僕の心境推移。
(一週間ぐらい前)ま、だいたいいつの学期も前日でどうにかなっているし、余裕だべ→(三日ぐらい前)ちょっと過去問見ておくか→……→ヤバイ?→(二日前)べべべ、勉強しないと→量多いしわかんねえ→あと何単位あれば卒業出来るんだっけ→成績表ないや→とりあえず勉強しよう→勉強→ネット休憩して英気を養おう→落書き休憩→勉強→ネット→(前日)勉強→もうだめぽ→落書きで気分転換→部屋の掃除でもしようこの部屋の環境は勉強向きではないというのは非常に客観的な意見であると思う→ネット→勉強→(十二時間前)一通りやったけどもう一度→過去問あんまりわからん→ネット→勉強→なんかどうでも良くなってきた→(悟りの境地)→(当日)僕の心は明鏡止水→(テスト)あれ、結構わかる→(終了後)余裕! さすが俺!

と言う感じでいつも何だかんだでOKです。

2005年07月15日

56 ミリア=レイジ

むずかしいなー。

2005年07月14日

そういえば来週から試験だった!
願書出したりしてたら、だいぶ忘れてた!
まあ、いいや!

よくある北斗の拳の絵柄+なんか萌え漫画のキャラという感じで、鬼頭莫宏の作品+マリみてキャラというのを描いたら結構面白いんじゃないかと思った。あずまんが漂流教室みたいな感じで。
しっくり来るキャラの組み合わせも思い浮かばないけど。
いやでも無理矢理会わせるのが面白いのか。
誰か描いてくれないかなあ。

2005年07月11日

今日

眼科に行ったら、運動してなくてよかったね、と云われました。

55 スレイヤー

久々にギルギキャラ。
ダルー。

2005年07月09日

54 谷間

d050708.jpg

距離感のある絵を描けるようになりたいのですが……
近くの物をもうちょっとちゃんと描き込まないと駄目か。
というか色塗りが問題がい。

2005年07月08日

53 竜2

d0500707.jpg
51のと同じ
向こうに見えるのは神の塔です。
つまりこのあたりはビスク・ロードなんですよ。
誰か分かりませんか。

さらばPerl。
最近Perlを初めて、一年間はPerlで頑張ろうと思っていましたが、早々にいやになったのでRubyにすることにしました。
いや、while(<>){if(/perl/){printf;}}とかの省略できまくるのが嫌とかではありません。アレも最初は気持ち悪かったですが、慣れれば楽だし幸せになれそうな感じです。
僕は初めてまともに勉強したプログラミング言語がJavaなので、OOPが楽に出来ないとムキー! となってしまうのです。C言語でそれなりに大きなプログラムを作りましたが、大まかな設計は教官がしていたし。初めて触った言語である、Prographだって結構早期のオブジェクト指向言語ですしね。
つまりPerlでオブジェクト指向するとうんざりするほど面倒くさいんですよ。そもそも文法レベルでちゃんとサポートされてないっぽい。いや、Perlは結構古そうだししょうがないのかもしれないけど、Objective Perlとかいう本も出てるし、大丈夫なのかなあと思ってました。
そしたら最初理解できなくて困りました。
クラスはモジュールです。
オブジェクトは無名ハッシュです(ハッシュじゃなくてもいいんだろうけど)。
??
blessするとリファレンスがモジュールと結びつけられます


なんてめんどくさい!
メソッド内で、いわゆるインスタンス変数に相当する物にアクセスするのに、
$this = shift;
$this->{hogehoge} = a;
とかやらないといけないのでイヤン。更にインスタンス変数が多重配列、というか配列のリファレンスの配列とかやっていると僕のチープな脳みそは考えるのをいやがってきます。
これで継承とかやろうとするとまたそれようのモジュールを読み込んでとかやっていると、なんかあほくさくなってきたのでRubyに乗り換えることにしました。
現実的な問題として、数ヶ月後自分のコードをみて分かる自信がなかったと言うのもあります。今書いているコードは多分卒論が終わるまで使い回すのでその辺り結構重要です。
他にもPythonという選択肢もあり、どちらにするか相当悩んだのですが、まあ日本人が作っている方が日本語処理も安心だよなとか思ってRubyにしました。Pythonの文法レベルで可読性を考慮するのもなかなか魅力的でしたが、何しろ日本じゃマイナーだしね。
あと日本語のドキュメントもRubyの方が充実しているという話も聞きますしね。これは関連本の発行部数はともかく、ネット上に限れば、正直嘘だろうと思います。
という経緯があり、今週の頭ぐらいから少しずつ前Perlで書いたプログラムをRubyに移植しています。
当初は本を買わず、ネット上のチュートリアルなどで勉強してやっていこうと思ったのですが、公式のチュートリアルはウンコだし、まとまったいいページもないしということで、結構苦労しました。とりあえず作った検索エンジンにクエリを送るプログラムはPerlでかいた物よりだいぶ綺麗になったのでまあ良かったかなと思います。
ただこれ以上、何も書籍買わずにやっていく自信もないので、結構値が張りましたが、ネット上でやたら評判のいい「プログラミングRuby」を買いました。
これはチュートリアルから始まり、陥りやすい細かい文法事項やら、パフォーマンスを向上させる方法、そして組み込みクラス、モジュールなどの詳しいリファレンスまでついている、かなり網羅的で良くできた本です。
チュートリアルを読みましたが結構丁寧で分かりやすく書かれています。全くのプログラム初心者に勧められるかといえばちょっと微妙ですが、僕のように多少は他の言語もやったことのある人間にとっては、Rubyがどういう言語かというキモをズバッと書いてくれているので非常に嬉しいです。
しかも読んでて楽しいんですよ。例もよくあるclass Carとかいうアレなのではなく、分かりやすく、納得出来るのを例に出しているし。
このレベルのチュートリアルがネット上にあれば、もうちょっとRuby使う人も増えるのではないかと思います。正直ネット上の情報ではPythonの方が充実しているんじゃないでしょうか。
モジュールとかにしても海外でかなり使われているPythonの方がRubyより遙かに充実しているっぽし。
どうも日本人が作るモジュールとかってドキュメントが適当なのが多いような気がします。
「サンプルをみりゃわかるよ」
そりゃ作った人はそうだろうけどさ。
なんとかならんですかねえ。
ただRuby自体はいいですね! かなりいいですね!
OOP関連もシンプルながら強力な感じだし。
イテレータとか、コードブロック関連とかも楽しそうです。
というわけで、ぼちぼち頑張っていこうと思います。
といいつつ三ヶ月後にはPythonに変わっているかもしませんが。

2005年07月04日

52 傘

d050703.jpg

今日は割と梅雨な雰囲気を醸し出さずにはいられない日でしたね。

閑なので最近読んだ/読んでる漫画やら本やらの感想。
・祈りの海
三回目ぐらい?
何度読んでも面白い。
ばりばりハードSFの状況設定とわりと誰でも共感できるアイデンティティというテーマのバランスの取り方がすげー上手いですよね。
短編は。

・さくらの境
最近人気の百合風味、女子中学生日常漫画。途中から女子高生。
ショートで眼鏡っ子の元生徒会長萌え、といってみる。
とはいっても主人公と同じ高校で同じクラスになっても、相変わらず全然登場しない猫好き三坂君にも頑張ってほしいです。
竹本泉の絵は好きです。

・エクセルサーガ
久々に読むとすごい楽しい。
しかし渡辺とハイアットの蜜月はいつまで続くんだろー。
幸せな結末が想像できない。
そもそもこれいつになったら終わるんでしょう。

・ぼくらの3
ステキ。
ひどい話だなーと思いつつニヤニヤしている自分がいるのです。
今回犠牲になるカコは前の二人と違ってどうしようもないやつで、どうしようもない死に様をさらすのですが、それが悲しいぐらいお似合いの死に様なので切なくなってしまいます。
そういえば二巻のナカマとダイチの電話はなんだったんだろう。
なんか僕また見落としてますかね?

ぼくらのも結構登場キャラクタ多いですよね。15人いて終わるまでに多分全員メインを張る話あるだろうし。

・げんしけんOficial Book
千円の価値はないなあ。

・現代SF1500 乱闘編
1975〜1995年に発表した著者のSF批評を集めた本。
21世紀からまともにSFを読み始めた僕には分からない、当時のSF界隈の雰囲気の一旦を感じられて非常に面白いです。
サンリオSF文庫ってあのキティのサンリオが出してたんだなあとか。有名だけど十年しか続かなかったんだなあとか。今って結構状況ましになっているんですね。

2005年07月02日

51 竜

d050701.jpg

縮小するんだから0.1でペン入れしちゃだめだ……。


2005年07月01日

50 薙刀?

d0506030.jpg

薙刀でこんな戦い方しないと思います。
袴のしわの感じも全然わからん。

絵に駄目だしされたので結構ションボリ。
でもたしかにそうなのでどうにかせんとなあ。