2006年07月14日

日記?

d060713.jpg


ラルク。また鉛筆ですが。おでこ。


相当今更ながらに、「世界の中心で、愛をさけぶ」を読みました。何で今になってといわれそうですが、単に文庫になっていたからというそれだけです。はやっているときはハードカバーを買ってまで読みたいとは思わないし、図書館でもなかなか借りれないだろうし、というわけで読んでませんでした。というかタイトルがアレなので、ネガティブな先入観を持って読むのも何だなあということもあります。さすがに時間も経ったのでその辺は気にならなくなった。
でまあ、感想なのですが、良い小説なんだろうけど、好みからはかけ離れているので面白くはなかった、という感じです。話といえるような話はなく、シーンごとの丁寧な描写で読ませ、感動させるたぐいの小説だと思うのですが、それ故、読む方に感情移入を強いる、というよりも感情移入しなければ楽しめないように思われました。で、主人公に全然感情移入できなかった僕は早く話が進まないかなあ、と思い、それどころかさっさとヒロイン死なないかなあとか考えてました。やっと死んだよ! とか。全然ダメですね。
ただ、ちゃんと感情移入できれば、そうとうくるんじゃないかなあと思います。当を得たプロモーションで売れたのもわかります。



2を見た勢いで、トップをねらえ! の方も見ました。これ完全に世界がつながっているんですね。ノノリリは1の主人公だそうで。1からどれくらい後なんだろう。数百年から数千年は経ってそうだけど。
衝撃のラストについては既に知ってしまっていたので、あんまり衝撃じゃなかったです。猿の惑星もそうだけど、有名な作品の衝撃のラストは、そのときに見ないと、後からでは同じように楽しめないことが往々にしてあるのは、なんというか、残念ですね。しょうがないと思うけど。
まあ、ラストはアレで良いんですが、正直いくつか疑問が。
銀河中心殴り込み艦隊はなんでワープ使わなかったのか。あ、いや、よく考えたら使わないと十五年じゃつかないよな。じゃあ、何で地球と艦隊の間に時間差が出来たのか。
あと、どうやって主人公二人は地球に戻ったのかよくわからない。ガンバスターに縮退炉が一つ残っているからといって、あんなにぼろぼろになって戻れるんですかね。もし推進力が得られといっても、銀河系の中心から、地球に戻るのに光の速さでも一万二千年じゃきかないような気がしますが。あと、その間、二人はどうやってガンバスターの中で生きていたのかわからない。
最後に一つ、未来人類のやつら、ガンバスターが地球に戻るその日に変なイルミネーションで迎えるぐらいなら、さっさと助けに行ってやれよ。つーか艦長とかも自力で帰らせるなよ。ランデブーポイント決めて、あとでワープで迎えに行けばいいだけじゃん。あーわっかんねー。実は戻って欲しくなかったのかな。
まあ、野暮なことはいいっこなしなのですが、最初の二つはよくわからないので、誰か教えてプリーズ。
という感想。頑張ったけどあんまり感動はできなかった。

それはともかく、トップ2はいいなあ。ラルクは久々に個人的に大ヒットなキャラだ。星を動かすものの最後の方の展開は何回も見てしまった。これが萌えだ! とノノも言っています。ノノは……アホだな。作ったやつもうちょっとましな人工知能をつくれよう。まあ、それはそれでいいんだけど。うーむ。


N.H.K.にようこそ! の第一話を見る。う〜ん。微妙に心当たりのあるところがあり、見ているとイヤな気分になる。あと、明示的には示されてないけど、どう考えても主人公薬物でラリッているようなあ。
見ないことにする。
エンディングの大槻ケンジの歌はいつもどーりだ。でもアニメーションが上手くマッチしているので面白い。オープニングはおしゃれ系? というかデザイン要素が強いというか。何というのが適切なのかよくわからないけど、最近こういうの増えているような気がする。まあ、好きなんで嬉しいんですけどね。


世界の中心で愛を叫んだ獣とか、あなたの人生の物語とか、星を継ぐものとか、アンドロイドは電気羊の夢を見るかとか、流れよ我が涙、と警官は言ったとか、果てしなき流れの果にとか、百億の昼、千億の夜とか、非Aの世界とか。割とパロディとかに使われがちなの。
どうせなら地球人捕虜収容所とか発狂した宇宙とかバベル17とか渦動破壊者とかご機嫌メモリとか鼠と竜のゲームとか分解された男とか。そういうのを使って欲しい。
嘘です。


もの凄くどうでも良いんですが、E.G.コンバット3rdでカデナが死にかけるシーンの台詞がHALが壊される直前の台詞に似ているような気がちょっとしました。したけど2001年宇宙の旅を引っ張り出すのが面倒くさいので確認してません。気のせいか、気のせいじゃなくても、両方のもとになるネタがあるのかもしれないけど。