2011年09月25日

部屋を片付けた。

六月ぐらいから少しずつ何となーく、特に強い決意なしにだらだらと片付けていってたところ数週間したら目に見えて部屋がきれいになってたのでだんだんと楽しくなってしまい、片付けが趣味なんじゃないかという感じで仕事中も部屋の何を捨てようとかそんなことばかりを考える一月を経て、部屋がかなりきれいになった。

ここまで部屋がきれいになったのは、高校三年の夏以降から大学入学までの期間以来じゃないかと思っているんだけど、その時期の自分の部屋がきれいだったという記憶がどうも僕の中にしかないみたいなので、もしかしたら美化された過去かもしれない。
だとすると物心ついて以降の僕の人生の中で一番片付いた部屋に住んでいる。まあ、僕に物心がついたのって高校とか大学とかのような気もするが。

今は部屋の見えるところはそれなりに片付いてしまったので、収納の中で腐っているいらないものを処分している最中。三、四年使っていない数百円しかしないものとか結構残っているけど、圧倒的に捨てていい。数千円のものも、まあ。一万円を超えるものは、うーん。というので悩んだりしている。

そんなこんな、今回片付けて思ったことをメモ代わりに適当に書いとく。


・ものが多いと片付かない
収納に対してものが多いと絶対片付かない。整理整頓してなんとか片付けたところで、一週間もすれば元通りになってしまう。まず減らさないとどうしようもない。逆に減らせば、あまり苦労せずに片付くというのを実感した。
今回結構本を処分して、本棚のあいたところを、別のモノの収納に転用したお陰でだいぶ色々すっきりした。床に転がっていた電源タップもケーブルボックスに入れて本棚に収納した。ぎゅうぎゅう詰めになってた食事関係のモノも余裕を持ってしまえるようになった。
あとティアに出すときにしか使わない割には大きかった複合機とかも捨てた。いつの間にか大量になってしまって、床面積を喰ってるうえに、最低電源ケーブルとLANケーブルを持つためカオス空間を形成していた電子機器関係もサーバ一つにまとめた。これで床に置いてあるモノがかなり減って、掃除が楽になった。
床にものを置かないのはとても大事だ。
あと見た目をすっきりさせたいと言うことから、手に取る頻度が少ないものは、なるべく収納の中に隠した。

・毎日の習慣にしないと続かない
寝る前に規定の収納場所から出したものは全部片付けるようにしている。二個三個だからいいかなーとか思って本とか放置していると、すごい勢いで部屋が散らかっていく。部屋が片付いていれば、収納に戻すのはたいした手間ではないから、なるべくマメに片付けた方がいい。そして次の日に持ち越さない。
ただ処理前の書類とか読んでいる途中の本とか、どうしても片付かないものがあったりするので、それ用のバッファ領域を作ってそこに投げ込んでおく。
散らかりきるまで放置してから、一念発起して数時間かけて片付けて、また散らかりきるまで放置してという不毛なことをしなくてすむようになる。

・掃除はマメにした方がいい
前は一ヶ月とか二ヶ月とかにいっぺんしかしていなかったんだけど、最低でも一週間に一回はした方がいいなと思った。理想的には二三回。マメに掃除していると、汚れそうなところをモップでざっとなでて床に掃除機か蹴るだけで住むから、一部屋十五分もかからない。
たまにやろうとすると一時間とかかかっちゃうけど。
最近、土曜の朝は食事の前に掃除をすることにしているので、忘れることもなくなった。前は寮の掃除機を使っていたけど、取りに行くのも返すのも面倒だし、手入れされていないから排気が異様にくさいしで掃除がおっくうになる原因の一つだったので、新しい掃除機を買って気軽に部屋を掃除できるようになった。
掃除をさぼっていたときは、歩いたときに小さなゴミを踏む感触があって不快だったけどそれがなくなってうれしい。

・部屋が片付いていると気分がいい
これは本当に思う。朝起きたときに窓からさす光に照らされた床にモノが何も落ちていないというのはすごくうれしい。これまでどれだけ汚かったんだよという話なんだけど。別に朝に限らず、一日何時でも部屋がきれいというのは、無駄なストレスを感じなくてすむ。
最近はきれいな部屋になれてしまって、片付けた直後の新鮮な喜びはなくなったけど、天気がいい日に窓を開けて床に寝っ転がってぼーっとするだけで、幸せな気分になれる。
今日とか最高だった。

ダイエットとかと一緒で五年十年片付いた部屋を維持できて初めて成功といえるので、今あんまり浮かれてもしょうがないんだけど、なるべく続けられるような仕組みにして、今後もきれいな部屋で住んでいたいなあと思う。

□今回買って良かったなあと思ったもの
ついでに今回片付けしている間に買った中で、良かったなあと言うのをメモしておく。

・掃除機
ElectroluxのErgorapido plusを買った。スタンドタイプのコードレスで充電スタンド付きという条件で探すと、ほぼこれしか見つからなかった。部屋に置いてて違和感のあるデザインではないし、吸引力も十分強い上にハンディタイプにもなるということで八面六臂の活躍をする。床のゴミに気がつくとすぐ使えるので、とても重宝している。
LEDインジケータがよるまぶしい問題以外は何も不満はない。そのうち適当なシールで隠そうと思う。

・バッファローコクヨサプライ ケーブルボックス
プラスチックの箱が何でこんなにするんだよと言ういらだたしさを感じていたけど、買ってみるとどうしてなかなか、ごちゃっとして片付かない感丸出しだったタップが隠されてとてもいい感じになった。買って損はないと思う。

・無印アクリル小物ラック
これがペン立てにするのに、ちょうどいい。一番上は深さがないから、消しゴムや付箋などの普通のペン立てでは奥に入ってしまいとりにくくなるモノを奥のにちょうどいい。二つ目はペンをいれる。斜めになってちょうどペンの頭が見えるので、太さを選んでとるのにこれまたちょうどいい。三段目ははさみやカッターなどを入れる。ペンなどの細かい文房具とごちゃごちゃにならないから、これまたとりやすい。
単純な構造のようでとてもよく考えられている。見た目に比べて値が張るように思えたけど、とんでもない。値段以上の使い勝手がある。

・無印 LED持ち運びできるあかり
別途横のライトをこれに変更した。持ち出せるので、緊急用にもなる。あと台座から外すと勝手に明かりがつくので、電源ボタンをたた過なくても横向きに本体の上側をたたくと勝手についてラクチン。あんまり光量はないけど、悪くはない。

・サーバ
上にも書いたけど、昔はPC一台だったのが、いつの間にかサーバ、ルータ、NAS、AP、ストリーミングプレーヤーなどといった電子機器が増殖してしまって部屋の床が偉いことになってしまったので、最近はやりの仮想化を使って一台にまとめた。HDDがいっぱい刺さるといいなーとかアホなことを考えてデカイケースを買ってしまったが、これは失敗だった。そのうちもっと小さいのに換えようと思う。
ともあれ、よくわからないことばかりで結構苦労してしまったけど、コードでごちゃごちゃになる電子機器をまとめられたのはとても良かった。今やLANケーブルは終端装置->サーバ->PCということで二本だけになった。結構うれしい。

以上。またなんかあったら追加しよう。

2011年09月06日

霊夢

reimu2.jpg

満福神社のDVDを買ったらエラい良かったので思わずまじめに霊夢を描いてみた。前描いたのに比べれば、だいぶ良くなっていると思う。前って四年前だけど。
描いてみて、割と自分の絵が好きだなーと思った。